本日より電池類の捨て方が変わります!
こんにちは!東海住宅です。
事務員です。
7月になりました。
本日から名古屋市は電池類の捨て方が変わります!
今までは、
・アルカリ乾電池/マンガン乾電池…月1回収集の「不燃ごみ」として出す
・リチウム電池…週2回収集の「発火性危険物」として出す
・ボタン電池…スーパーやホームセンターなど協力店の回収BOXへ
・小型充電式電池(モバイルバッテリー含む)…電気店など協力店のリサイクルBOXへ
と、細かく分かれていました。
これらが、
一括収集になります!
表のとおり、
★プラス(+)極とマイナス(-)極はセロハンテープ等を貼って必ず絶縁する
★透明または中身の見える半透明の袋に入れる
を守って、
『プラスチック製容器包装』の収集日に出します
不燃や発火性危険物ではなくて?と少し思わなくもないですが、
『プラスチック製容器包装の収集日』に出すとのことです。
この時、透明の袋ではありますがプラスチック製容器包装の袋は使えず、
プラスチック容器包装の収集物とは別にしなくてはなりません。
1ヶ月ほど前に名古屋市よりお知らせが入ったのですでにご存じかと思いますが、
ご入居者の皆さまにはこの度の変更についてご留意いただきますようお願いいたします。
私も気を付けます(^o^)/
捨て方だけでなく保管の仕方にも注意
電池類は捨て方に注意しないと収集車や処理施設での火災に繋がるってことは知っていたんですけど、
電池って保管の仕方も気を付けなければいけないんですって。
私の場合、電池は新品も使いかけも種類も関係なく100均の小物ケースにまとめて入れていました。
保管方法を変える前に撮った写真ですが、こんな感じで↓
電池同士が接触するとプラスとマイナスの端子がつながり電流が流れることがあり、
電池の種類や接触の状況によっては発火や爆発を招くそうです。
違う種類の電池同士が接触すると特に危険みたいです。
つまり、上の写真のような私がしていた保管方法は完全にダメなやつでした。
「保管していた乾電池が発火源で大規模な火災が起こった」というニュースを見て知って、怖くなってすぐに保管方法を変えました。
もしも同じような保管方法の方がいらっしゃいましたら、すぐに変えたほうが良いと思います!
電池の正しい保管方法はこちら
直射日光や高温多湿の場所での保管は避け、35℃を超えると良くないそうです。
温度は10℃から25℃が適切ですが、冷蔵庫保管はNGとのこと・・・
名古屋は連日40℃付近の暑さですから、ではどうすれば?
という感じですが、
とりあえずビニールテープで絶縁しておくのは必須で、
後は熱がこもらない少しでも風通しの良いところで保管するしかなさそうですね。
思わぬことがきっかけで火災は起こり得るもの。
予防できることであれば面倒でもきちんとやって、安心安全な暮らしを心がけたいです。