入居前後のご案内
■水道の利用開始手続き
物件により水道局への使用届出が必要な場合と、届出が不要な場合がございます。
ご入居前にアナウンスいたしますが、もしご不明の場合は仲介業者または当社までお気軽にお問合せください。
★参考ページ(外部リンク)名古屋市上下水道局/水道使用のお手続き
■電気の利用開始手続き
ご入居日までに電力会社へ利用申し込みを行ってください。
電力自由化により、電力会社の指定が無い物件の場合は、小売事業者を選択していただくことができます。
※オール電化または電気温水器がある物件の場合は、深夜電力でお湯を沸かしますので、通電した初日にはお湯が出ない場合があります。利用開始日を「ご入居日の前日」からとするなどご注意ください
中部電力ミライズ/引越し手続き
■ガスの利用開始手続き
ご入居日までにガス供給会社へ利用申し込みを行ってください。
ガス会社の立会いのもと、開栓および安全の確認後、ご利用いただけます。
ガス自由化により、ガス会社の指定が無い物件の場合は、小売事業者を選択していただくことができます。
東邦ガス/お引越し時の手続き
■電話の移転届/引き込み予約
新居への電話移設等で工事が必要な場合はシーズンにより予約が取りづらいことがあるため、契約会社への早めのお申し込みが必要です。
★参考ページ(外部リンク)NTT西日本/お引越しのお手続き
■郵便物の転送手続
届出日から1年間、旧住所あての郵便物等を新住所に無料で転送します。
最寄の郵便局または日本郵便のホームページでも申し込みが可能です。
申請してから1週間程度かかる場合もあるので早めのお手続きをお勧めします。
★参考ページ(外部リンク)日本郵便/転居・転送サービス
■登録変更/住所変更等に関わる手続き
運転免許証、金融機関、カード会社、保険会社など、登録変更や住所変更が必要なものは思ったより多くあります。
住所変更に関わる手続きの中には転居前にできることもありますので、前もってできるものは早めに済ましておくと効率的です。
電話やネットで簡単にできる場合、自治体の窓口での手続きの場合と様々ですので、漏れがないように注意しましょう。
■転入届(入居後)
名古屋市外から引越してこられた方は、異動した日より14日以内に、新しくお住まいになる区の区役所市民課・支所市民係にて、転入届を行ってください。
前住所地の市町村役場で転出手続きをした際に発行された転出証明書が必要です。
市内で住所が変わった(市内他区へ異動する)場合は、旧住所地の区役所市民課・支所市民係にて転出証明書の交付を受ける必要はありません。
名古屋市/転入の際に必要な手続き
名古屋市/転入手続きチェック表