令和7年地価公示が公表されました

052-916-3641

営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜日・水曜日

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

2025年03月20日

令和7年地価公示が公表されました

3月18日、国土交通省より令和7年地価公示(1月1日時点の地価)が公表されました。


★参考URL/国土交通省『令和7年地価公示
 
令和7年地価公示

「地価公示」とは

「地価公示」とは、地価公示法に基づき、都市計画区域等における標準的な地点の毎年1月1日時点の1平米あたりの正常な価格を国土交通省土地鑑定委員会が判定・公示するものです。

地価公示によって評価された公示地価は、一般の土地取引価格の指標となるだけでなく、公共用地の取得価格の算定基準ともなっています。
 

全国の地価動向についての概要

令和7年地価公示は全国26,000地点を調査対象として実施し、その結果、1年間の地価動向として、次のような結果が得られました。


 【全国平均】

全用途平均・住宅地・商業地のいずれも4年連続で上昇し、上昇幅が拡大した。


【三大都市圏(東京圏、大阪圏、名古屋圏)】
 
全用途平均・住宅地・商業地のいずれも4年連続で上昇し、上昇幅が拡大した。
 
・東京圏及び大阪圏では上昇幅の拡大傾向が継続しているが、名古屋圏では上昇幅がやや縮小した。


【地方圏(東京圏、大阪圏、名古屋圏以外の市区町村の区域)】
 
全用途平均・住宅地・商業地のいずれも4年連続で上昇した。

・地方四市(札幌市・仙台市・広島市・福岡市)では、上昇幅がやや縮小したが、その他の地域では概ね拡大傾向が継続している。

 
このように、全国の地価は、景気が緩やかに回復している中、地域や用途により差があるものの三大都市圏では上昇幅が拡大し、地方圏でも上昇傾向が継続するなど、全体として上昇基調が続いています。

愛知県/用途別の平均変動率

令和7年1月1日における愛知県の地価は、住宅地・商業地・工業地のいずれも4年連続で上昇したものの、上昇率はやや縮小しています。


【住宅地の平均変動率】

+ 2.3%(前年+2.8%)


【商業地の平均変動率】

+ 3.7%(前年+4.2%)


【工業地の平均変動率】

+ 3.9%(前年+4.1%)

愛知県/上昇、横ばい、下落地点数の割合

【住宅地】

・上昇地点:82.7%(前年83.0%)
・横ばい地点:10.1%(前年9.0%)
・下落地点:7.2%(前年8.0%)


【商業地】

・上昇地点:88.9%(前年90.5%)
・横ばい地点:7.7%(前年6.0%)
・下落地点:3.3%(前年3.5%)
 

愛知県/地域別の平均変動率

愛知県の地域別の地価は、住宅地では、名古屋市・尾張地域・知多地域・西三河地域で上昇率が縮小し、東三河地域は横ばいでした。

また、商業地では、名古屋市・西三河地域・東三河地域で上昇率が縮小し、尾張地域及び知多地域で上昇率が拡大しています。


【住宅地の平均変動率】

・名古屋市:+3.6%(前年+4.5%)
・尾張地域:+2.0%(前年+2.1%)
・知多地域:+1.8%(前年+2.3%)
・西三河地域で2.2%(前年+3.2%)
・東三河地域で0.0%(前年0.0%)


【商業地の平均変動率】

・名古屋市:+5.0%(前年+6.0%)
・尾張地域:+3.0%(前年+2.7%)
・知多地域:+2.0%(前年+1.7%)
・西三河地域:+3.1%(前年+4.1%)
・東三河地域:+0.9%(前年+1.2%)
 

愛知県名古屋市各区の住宅地平均変動率

名古屋市各区の平均変動率は、住宅地・商業地ともに全ての区で上昇しました。


【住宅地の平均変動率】

1位/熱田区:+8.4%(前年+ 9.1%、2位)
2位/中村区:+5.2%(前年+ 6.1%、4位)
3位/千種区:+4.8%(前年+6.0%、5位)
4位/東 区:+4.2%(前年+8.1%、3位)
5位/名東区:+4.1%(前年+4.0%、10位)
6位/南 区:+3.9%(前年+5.8%、6位)
7位/守山区:+3.8%(前年+4.3%、8位)
8位/昭和区:+3.6%(前年+4.1%、9位)
9位/瑞穂区:+3.6%(前年+3.7%、11位)
10位/天白区:+3.5%(前年+3.0%、14位)
11位/緑 区:+3.5%(前年+4.4%、7位)
12位/中 区:+3.1%(前年+9.9%、1位)
13位/西 区:+2.7%(前年+3.1%、13位)
14位/中川区:+2.3%(前年+3.7%、12位)
15位/港 区:+1.8%(前年+2.8%、15位)
16位/北 区:+1.5%(前年+2.0%、16位)

★名古屋市平均:+3.6%(前年+4.5%)


【住宅地の平均変動率】

1位/千種区:+8.9%(前年+ 8.9%、1位)
2位/熱田区:+7.0%(前年+ 7.8%、3位)
3位/中村区:+5.7%(前年+6.8%、5位)
4位/瑞穂区:+5.0%(前年+4.9%、6位)
5位/中 区:+4.7%(前年+6.9%、4位)
6位/名東区:+4.6%(前年+4.8%、7位)
7位/東 区:+4.6%(前年+8.8%、2位)
8位/昭和区:+4.6%(前年+4.8%、9位)
9位/西 区:+4.6%(前年+4.4%、11位)
10位/守山区:+4.1%(前年+4.5%、10位)
11位/天白区:+3.9%(前年+3.2%、15位)
12位/南 区:+3.7%(前年+4.8%、8位)
13位/中川区:+3.4%(前年+4.1%、12位)
14位/北 区:+2.8%(前年+3.8%、13位)
15位/緑 区:+2.7%(前年+3.3%、14位)
16位/港 区:+1.9%(前年+1.9%、16位)

★名古屋市平均:+5.0%(前年+6.0%)
 

愛知県/最も大きい上昇率を示した地点

【住宅地】

・標準値番号:名古屋熱田-4
・所在地:名古屋市熱田区高蔵町611番
(住居表示:名古屋市熱田区高蔵町6-14)
・変動率:+10.6%
・価格:323,000円/平米


【商業地】

・標準値番号:名古屋千種5-5
・所在地:名古屋市千種区今池1丁目805番外
(住居表示:名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル)
・変動率:+14.2%
・価格:1,610,000円/平米


尚、住宅地では、変動率上位5位までの地点は名古屋市熱田区及び千種区の地点、

商業地では、変動率上位5位までの地点は名古屋市千種区及び大府市の地点となりました。
 

愛知県/最も大きい下落率を示した地点

【住宅地】

・標準値番号:南知多-5
・所在地:愛知県知多郡南知多町大字師崎字神戸浦177番1
・変動率:△5.4%
・価格:21,000円/平米


【商業地】

・標準値番号:西尾5-7
・所在地:愛知県西尾市東幡豆町本郷5番1外
・変動率:△4.8%
・価格:34,000円/平米


尚、住宅地では、変動率下位5位までの地点は南知多町、美浜町及び西尾市の地点、

商業地では、変動率下位5位までの地点は西尾市、南知多町及び美浜町の地点となりました。
ページの先頭へ